2017年01月22日

台湾料理百楽門ショックから1年、その場所は、、、

台湾料理百楽門ショックから1年、その場所は、、、

ちょうど去年の今頃

台湾料理の百楽門が無くなっていた

あの空芯菜とニラ玉が懐かしい、、あのニコニコな店長が懐かしい

いい店だったよな、、、お店が閉店後でも行けたよな、、、

ここで飲んで、食って湯ワールドコースが定番だったなぁ

ああもったいない❗️

今朝前を通ったら次の店も閉店でしたね

貸店舗になっていた

近くにある“一休”という博多ラーメンのお店も人手不足により

月の半分しか営業しておりません、、それも夜のみ

そのような内容の張り紙が入り口にありました


ところで今朝のジョギングはそう、なか卯コースなんです

台湾料理百楽門ショックから1年、その場所は、、、

ヒマラヤンはいつものネバネバ朝食

恐ろしいことにあのジャージの下にダウンジャケットを着ていた

どれほどの寒がりなんだ❗️ネパール方が寒いだろうに、、、

台湾料理百楽門ショックから1年、その場所は、、、

私はナンデモカンデモ七味定食です

今朝の走行距離は9キロでした





同じカテゴリー(とんとん日記)の記事画像
コテコテ
駐車場で早弁
大人買い
トライアルで完結‼️
米国から米が届いた
シャウエッセンな日々
同じカテゴリー(とんとん日記)の記事
 コテコテ (2025-04-04 06:05)
 駐車場で早弁 (2025-04-03 06:57)
 大人買い (2025-04-02 07:21)
 トライアルで完結‼️ (2025-04-01 06:22)
 米国から米が届いた (2025-03-31 06:14)
 シャウエッセンな日々 (2025-03-30 07:55)
Posted by ぶー長 at 08:35│Comments(0)とんとん日記
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。