2025年03月02日

シドニー

シドニー

昔話です

1980年ごろシドニーにいました

ワーキングホリデービザで1年間

オーストラリアとのこのビザの3期目でしたね

1ドル270円の時でした

働くと時給8ドルだから結構良かったです

税金で半分持っていかれても余裕でした

ただ働かないとすぐに金がなくなるのも事実

上の写真のところで運良くコック見習で仕事を見つけ

日々マッシュポテト作りと皿洗いの日々

お客様はオーストラリアの兵隊さんです

衛兵の交代があるのでイギリスで言うバッキンガム宮殿ですかね

俺の働いていた厨房は

士官クラスではなくて一般兵士,,,兄ちゃんのような人ばっかり

隠れて白い固形物を吸っている連中でした

今思い起こせば女性は一人もいなかったので気楽でしたね


シドニー

ここは日々の入り口

パスを見せて通過する

自転車通勤でした

帰りにちょいとビーチまで行けたし,セントラルパークでのんびりしたり

時にチャイナタウンの日本のお店に行く

マーケットで魚を買ってさばいて刺身を食うこともあった

そう醤油はキッコウマン,,,記憶ではブリだった気がします

もっぱらメインはステーキ,,,理由は一番安いから,特にランプは安い

時給で1キロ買えました、5回分のステーキですので味変しないと飽きます

メインはニンニク醤油で味付けて焼く,,,これが一番飽きがこなかった

手鍋で炊飯していました

夜は無料の英語学校2カ所通っていました

学校でのメインは当時ベトナム人,いわばボートピープルの人たち

そんな時代背景でした

インターネットもテレビ(見てもわかない)もない時代でしたが

コミュニティーはいっぱいありました

良く下階のインドネシア人にはご馳走になった

台湾人のガールフレンドもいた

もう写真もないが記憶だけは鮮明ですね,,ただ名前だけは一向に出てこない


まあたまには昔話ですがお付き合いいただきありがとうございます

やばい話はいっぱいありますが,,,それは墓場まで持っていこうと思います

同じカテゴリー(とんとん日記)の記事画像
大人買い
トライアルで完結‼️
米国から米が届いた
シャウエッセンな日々
ベルクとカインズホーム間もなくです
弁当完売‼️
同じカテゴリー(とんとん日記)の記事
 大人買い (2025-04-02 07:21)
 トライアルで完結‼️ (2025-04-01 06:22)
 米国から米が届いた (2025-03-31 06:14)
 シャウエッセンな日々 (2025-03-30 07:55)
 ベルクとカインズホーム間もなくです (2025-03-29 13:01)
 弁当完売‼️ (2025-03-28 07:11)
Posted by ぶー長 at 09:31│Comments(0)とんとん日記
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。