2024年06月13日

3種類のカボチャ

3種類のカボチャ

ベニマルでメキシコ産カボチャを買ってみた

100g38円

隣には長崎産カボチャ、58円

そして江戸崎カボチャ、128円

なんとメキシコの3倍強の値段

さてと食べ比べをする

メキシコってよっぽど美味しくないんだろうという先入観があった

素揚げで食べたら、、、、、結構甘いのです

しっとりと甘いんです

江戸崎カボチャほどほっこりはしていないが

価格差ほどの差異は感じない

カボチャプロなら一発でわかるでしょうが、、、、、

メキシコ産にあっぱれです

3種類のカボチャ

食べたことも、行ったこともないラーメン屋さん

車で10分ほどなので近いっちゃ近い、でも並ぶの嫌いな俺には

果てしなく遠いラーメン屋さん

では、これで済ませよう

鶏そば醤油って書いてあったのでてっきりさっぱりだと思ったら

結構コッテリでしたね

年齢的にもこの類のラーメンは卒業ですね

もう町中華のあっさりがいい

同じカテゴリー(とんとん日記)の記事画像
牛肉対豚肉  和牛対ブランド豚
チイカワ❓
しばしジャンクな日々
みかん大福とわらび餅
ロピアもいいね‼️
まさかの冷凍かき揚げ
同じカテゴリー(とんとん日記)の記事
 牛肉対豚肉  和牛対ブランド豚 (2025-05-24 23:29)
 チイカワ❓ (2025-05-23 23:42)
 しばしジャンクな日々 (2025-05-22 22:28)
 みかん大福とわらび餅 (2025-05-21 23:12)
 ロピアもいいね‼️ (2025-05-20 05:27)
 まさかの冷凍かき揚げ (2025-05-19 06:04)
Posted by ぶー長 at 15:49│Comments(0)とんとん日記
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。