2024年05月04日

日本の人参が高いと言っても、アメリカの大根が1400円は異常

日本の人参が高いと言っても、アメリカの大根が1400円は異常

人参が高すぎます

平時の3倍くらい

連休中に人参ドレッシングを作らなければ

一回に3リットル、このサイズの人参5本必要です

概して高い時は質も良くない

日本の人参が高いと言っても、アメリカの大根が1400円は異常

実家で人参を作っているが、今は収穫期じゃない

人参収穫の畑作業では好きな方です

いま袋に詰められている人参、本来は畑に放置するレベル

正直言って、、、、ここまで売るのか、❗️

こんなの見たこともない、多分輸入の方がマシです

キャベツも高い、、、、

とんかつ屋さんにキャベツは欠かせない

昨日1個248円税別でしたね

割と重いものを選んで買います

とんかつ屋人生でいちばんキャベツが高かったのは1個1000円

だいぶだいぶ前のことでしたが、、、、

そんな時にお代わりも多いんですね

それは宿命だからしょうがないと思っていました

中国から輸入キャベツもありましたが、質が悪くてというか

すでに傷んでいました

安くても使えませんでした(前職の時です)

安いと言っても1000円よりは安いってことです


大根がアメリカで9ドルだそうです

日本では1ドルちょっと

恐ろしい時代が来ましたね

アメリカではビックマックが3000円だそうです

因みにスタッフの時給も3000円

なるほど外国人が日本に来る理由がよくわかります

家族4人で朝食が3万円だって先日のテレビで言っていたなぁ、、、

コーラがスーパーで800円、、、、、

そんな国行けないです

店のコーラも5月から仕入れで瓶1本あたり40円値上がりしました

まだカワイイ





同じカテゴリー(とんとん日記)の記事画像
牛肉対豚肉  和牛対ブランド豚
チイカワ❓
しばしジャンクな日々
みかん大福とわらび餅
ロピアもいいね‼️
まさかの冷凍かき揚げ
同じカテゴリー(とんとん日記)の記事
 牛肉対豚肉  和牛対ブランド豚 (2025-05-24 23:29)
 チイカワ❓ (2025-05-23 23:42)
 しばしジャンクな日々 (2025-05-22 22:28)
 みかん大福とわらび餅 (2025-05-21 23:12)
 ロピアもいいね‼️ (2025-05-20 05:27)
 まさかの冷凍かき揚げ (2025-05-19 06:04)
Posted by ぶー長 at 07:06│Comments(0)とんとん日記
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。